4月フェルトの回 終了

ポコポコ大人可愛く出来ました^ー^)人(^ー^
いろいろ手を加えずに、初めての丸を練習しつつ形にしました
私の都合で今回はフェルトのみで
しかも当日は雨の中足を運んでくれてありがとうございます!
たくさんあるフェルトの中から、3種色を選ぶだけですが
それだけでも個性が出ますね。
イロイロ形を作るのに丸は初心者さんにもできる簡単な形なので
コレはまたやってみようかなと思っています。
コレに好みでリボンや、チャーム、ラッキーストーン
など組み合わせも自在ですよ。バリエーションも広く活用できるパターンですね
今回も楽しくおしゃべりし、メイプルティーでホッコリしました。
来月はソロソロ暑くなり始める季節ですね。
フェルトも来月実施したらいったんお休みに入ります。
代わりに違う手芸を用意するつもりです。
何が良いかな~?
楽しみにしてくださいね!
遅ればせながら、子供講座の報告
震災直後だったりしたのに足を運んでくださってありがとうございます!
会場で予告しましたとおり、純利益は2回あわせて3100円でしたので
きりよく+400円で 合計3500円を12日に栄村震災義援金に振り込みました。
参加してくださった皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
あまりのパワフルさに作品の写真が撮影できず、報告の記事が書けませんが
義援金振込みの報告で3月の子供講座の報告とさせてもらいます~

本当なら自分が3日間過ごせる金額が妥当だそうです。
今回は正直イロイロ思うところもあり、
そんなところから脱出する感じで寄付しているので、次回から私個人でやる場合
細々と地味に長くできるようにしたいと思います。
会場で予告しましたとおり、純利益は2回あわせて3100円でしたので
きりよく+400円で 合計3500円を12日に栄村震災義援金に振り込みました。
参加してくださった皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
あまりのパワフルさに作品の写真が撮影できず、報告の記事が書けませんが
義援金振込みの報告で3月の子供講座の報告とさせてもらいます~

本当なら自分が3日間過ごせる金額が妥当だそうです。
今回は正直イロイロ思うところもあり、
そんなところから脱出する感じで寄付しているので、次回から私個人でやる場合
細々と地味に長くできるようにしたいと思います。
4月 講座予告
いつもならば11日になれば長野も桜のつぼみが膨らみ始めるのですが
今年はマダマダ固いままですね。
4月の『本当の初心者さんの為の講座』告知です

テーマ ポンポン
4月25日(月)10:00~ 「羊毛フェルト」
場所 あだむ英国式整体院
料金 お茶付き¥1200
連絡先 090・4670・八34八(黒子 イタズラ防止のため一部漢数字です)
もしくは当ブログ⇒の「オーナーへメッセージ」へ
名前・参加人数・連絡先を添えて申し込んでください。
メールの場合返信があれば申し込み完了になります。
3日経っても連絡がない場合再度連絡をください。
※準備の都合上要予約です。2日前までに連絡をお願いします
※道具はこちらで貸し出します。ご自分のがある場合持ち込みもOKです
ポンポンってなんだ? って感じですが
私が思うにフェルトならばまず「丸く形作る」のが基本かと・・・
それを踏まえてバッグチャームやキーホルダーが作れたらな。って考えました。
もしかすると今までの中で一番簡単かもしれません
ポンポンの他に、チャームも用意しました。
簡単でかわいい!を目指したいと思います。
かわいいとは縁遠い私・・・難しい課題ですが私もがんばります!
興味はあるけれど不器用だから~
やってみたいけれど道具全部揃えるのがちょっと・・・
と思っている方にこそ来て欲しい! をコンセプトに実施する講座です。
道具は必要最低限のものをこちらで準備して貸し出します。
体験した中で「ヤッパリムリかも」と違う趣味を見つけるもいいですし
「あ、コレならできそう」とか「自分に向いているかも」って思っていただけたら
自宅でもすぐに出来るように一通りの道具を揃えています
なので自宅に帰ってすぐに出来ますよ。
ゆる~く、ちょっとお茶を飲むついでに。な感じで大丈夫です
ご参加お待ちしてますね。
今年はマダマダ固いままですね。
4月の『本当の初心者さんの為の講座』告知です

テーマ ポンポン
4月25日(月)10:00~ 「羊毛フェルト」
場所 あだむ英国式整体院
料金 お茶付き¥1200
連絡先 090・4670・八34八(黒子 イタズラ防止のため一部漢数字です)
もしくは当ブログ⇒の「オーナーへメッセージ」へ
名前・参加人数・連絡先を添えて申し込んでください。
メールの場合返信があれば申し込み完了になります。
3日経っても連絡がない場合再度連絡をください。
※準備の都合上要予約です。2日前までに連絡をお願いします
※道具はこちらで貸し出します。ご自分のがある場合持ち込みもOKです
ポンポンってなんだ? って感じですが
私が思うにフェルトならばまず「丸く形作る」のが基本かと・・・
それを踏まえてバッグチャームやキーホルダーが作れたらな。って考えました。
もしかすると今までの中で一番簡単かもしれません

ポンポンの他に、チャームも用意しました。
簡単でかわいい!を目指したいと思います。
かわいいとは縁遠い私・・・難しい課題ですが私もがんばります!
興味はあるけれど不器用だから~
やってみたいけれど道具全部揃えるのがちょっと・・・
と思っている方にこそ来て欲しい! をコンセプトに実施する講座です。
道具は必要最低限のものをこちらで準備して貸し出します。
体験した中で「ヤッパリムリかも」と違う趣味を見つけるもいいですし
「あ、コレならできそう」とか「自分に向いているかも」って思っていただけたら
自宅でもすぐに出来るように一通りの道具を揃えています
なので自宅に帰ってすぐに出来ますよ。
ゆる~く、ちょっとお茶を飲むついでに。な感じで大丈夫です
ご参加お待ちしてますね。
タグ :講座告知