ぶらっと若里店にて講座開催!
ぶらっと若里店にて夜の初心者講座があります!
しかも!!!初の両方同時開催!!!
羊毛フェルトと消しゴムはんこ。同時に一箇所で実施します。
自分大丈夫か?が一番心配
8月19日(金曜日)
PM18:00~20:00
ぶらっと若里店 休憩室キッズコーナー
曜日や時間を変えても昼は行けないの~
という方にオススメ!
しかも入館料が取られるため、来館者のみなさんの負担を少しでも減らすために
すてきなワンコイン企画 500円です。
ただし
アダムさんのところでやっている特典(スタンプ等)は付きません
作ることができるのは限られています。
フェルトは「つぶつぶストラップ」のみ。消しゴムのみフリーテーマです。
ので、そこのところはご了承ください。
つぶつぶストラップ
こちらは予約などありません。

この表紙のプースカフェ8月号の ぶらっと若里店 のチラシにも詳細が載っています。
当日は私の作品もいくつか展示&販売しますので、
お風呂で気持ちよくなりながらついでにチョコチョコっと見に来てください♪
しかも!!!初の両方同時開催!!!

羊毛フェルトと消しゴムはんこ。同時に一箇所で実施します。
自分大丈夫か?が一番心配

8月19日(金曜日)
PM18:00~20:00
ぶらっと若里店 休憩室キッズコーナー
曜日や時間を変えても昼は行けないの~
という方にオススメ!
しかも入館料が取られるため、来館者のみなさんの負担を少しでも減らすために
すてきなワンコイン企画 500円です。
ただし



ので、そこのところはご了承ください。

こちらは予約などありません。

この表紙のプースカフェ8月号の ぶらっと若里店 のチラシにも詳細が載っています。
当日は私の作品もいくつか展示&販売しますので、
お風呂で気持ちよくなりながらついでにチョコチョコっと見に来てください♪
勤労青年センターの報告

見てください!!!
なんと!この作品
子供はみんな彫刻刀を初めて持つ子
の作品なんですよ!素敵でしょ

なかにはお母さんの作品も混じっていますが
なかなかに素敵な作品です。
応用が利く作品を作って使いまわす。
ということをしてみたり、同じスタンプを並べて押す。
ということもしてみたり。
2時間正直低学年には長いかな?
って思ったりしましたが、みなさん集中してできました♪
キチンと「怖いから正しく使おう」というのを理解してくれました。
だからこそ、こんな素敵な作品に仕上がったと思います。
参加してくれてありがとう!
この作品はセンターのお祭りの時に張り出して発表されるそうです。
その時は是非足を運んでみてくださいね!
勤労青年センターでの風景

おかげさまで「楽しかった!」とみんな笑顔で帰宅されました!
みんな低学年でしたが、お母さんに教えてもらいながら真剣に彫刻刀を持つ姿に
真剣に向かう姿勢のに、こちらも微笑ましかったです゜+.(・∀・).+゜
小さなお子さんでも、刃物の怖さをきちんと伝えれば
正しく使おう。という気構えができます。
正しく使うというのは、丁寧に使う。にも通じるので、
私は小さな頃から刃物を持たせるのは賛成派です。(保護者の監督下でに限りますが)
「怪我をしたら・・・」と気が気ではないのもわかりますけどね。
怖さを知っているというのは、本当に必要な情操教育のひとつと思います。
今回参加してくれた、お子さんたちはそれはそれは真剣に取り組んでいました。
おかげでどの作品も、初めて彫刻刀をもったにもかかわらず
素敵な出来栄えでしたよ。
参加ありがとうございました♪
部勤労青少年ホームで講座しますよー
友人が書いてくれたものをそのまま引用しますね
7月29日 (金)10:00~
くろこあセンセイによる
夏休親子講座!「ケシゴムはんこで、暑中見舞い!」
対象は長野市在住・在勤の44歳までの方と、そのお子さん小学2年生以上
受講料は300円(35歳まで)か400円
教材費は 600円
持ち物 彫刻刀 (貸出もあります)
大人一人での受講もOK
まだまだ、受講申し込み可能なので
お知り合いの方々、
ケシゴムハンコが気になっている方、
やってみたい方、
ぜひ、中部勤労青少年ホームに232-3256
お電話してみてくださいな。
デス///
ただしアダムさんのところでやっている特典(スタンプ等)などは付きませんので
そこのところはご了承ください。
おまけを一切省いてますので「おまけはいらないの!本体だけ欲しい!」
な人にはおすすめかと思われます。
まぁ、あれですよ。
夏休みの自由工作におすすめかと思います。7月のうちに済ませちゃいませんか?
組み合わせ次第で何通りにもアレンジできますし
うちみたいに年子で「ワンサイズ違いの下着の見分けができない!」
なんて方には特にオススメです。
なおかつ、子供は騒いでナンボと思っているので多少にやかでも全然気にしない講師ですw
悪いことしたら怖いですがw
ですから「子供がおとなしくしないから」なんて心配もいりませんよ。
お待ちしてまーす!
場所がわかりづらいと思いますので地図おいときますね
大きな地図で見る

7月29日 (金)10:00~
くろこあセンセイによる
夏休親子講座!「ケシゴムはんこで、暑中見舞い!」
対象は長野市在住・在勤の44歳までの方と、そのお子さん小学2年生以上
受講料は300円(35歳まで)か400円
教材費は 600円
持ち物 彫刻刀 (貸出もあります)
大人一人での受講もOK
まだまだ、受講申し込み可能なので
お知り合いの方々、
ケシゴムハンコが気になっている方、
やってみたい方、
ぜひ、中部勤労青少年ホームに232-3256
お電話してみてくださいな。
デス///
ただしアダムさんのところでやっている特典(スタンプ等)などは付きませんので
そこのところはご了承ください。
おまけを一切省いてますので「おまけはいらないの!本体だけ欲しい!」
な人にはおすすめかと思われます。
まぁ、あれですよ。
夏休みの自由工作におすすめかと思います。7月のうちに済ませちゃいませんか?
組み合わせ次第で何通りにもアレンジできますし
うちみたいに年子で「ワンサイズ違いの下着の見分けができない!」
なんて方には特にオススメです。
なおかつ、子供は騒いでナンボと思っているので多少にやかでも全然気にしない講師ですw
悪いことしたら怖いですがw
ですから「子供がおとなしくしないから」なんて心配もいりませんよ。
お待ちしてまーす!
場所がわかりづらいと思いますので地図おいときますね
大きな地図で見る
夏休み子供講座のお知らせ

子供の為の手芸講座
「ふわふわフェルト の回」
日時 8月5日(金曜日)
時間 1:00~2:30(終了予定)
場所 あだむ英国式整体院(1Fに移転しました) 地図
料金 一人1200円 2人目以降800円
付き添いの保護者さん参加の場合 1000円
持ち物 (持っている方は)フェルトニードル・MYマグカップ
「消しゴムはんこ の回」
日時 8月8日(月曜日)
時間 10:00~11:30(終了予定)
場所 あだむ英国式整体院(1Fに移転しました) 地図
料金 一人1200円 2人目以降800円
付き添いの保護者さん参加の場合 1000円
持ち物 (持っている方は)彫刻刀・やってみたいデザインの紙片・MYマグカップ
共通注意事項
1:小学生以上でしたら参加可能です。
小学生未満のお子様をお連れの場合は
小さな部品等ありますから目を離さないよう十分に注意して下さい。
2:道具がない方にはこちらから貸し出しいたします。
ただ、数に限りがありますので、
道具をお持ちの方は出来るだけ持ってきてくださると助かります。
3:お子さんを置いて後ほど迎えに来る。というのはご遠慮ください
怪我など何かありました場合こちらでの責任は負いかねます。
連絡先 090・4670・八34八(黒子 一部漢数字です算用数字に直して下さい)
もしくは当ブログ⇒の「オーナーへメッセージ」へ
名前・参加人数・連絡先(当日でも連絡がつく電話番号)を添えて申し込んでください。
メールの場合返信があれば申し込み完了になります。
3日経っても連絡がない場合再度連絡をください。
※準備の都合上要予約です
夏休みの自由工作にいかがですか?
春の子供講座が好評だったため、夏も実施の運びとなりました~

沢山のご参加お待ちしています!
7月の講座告知
テーマ 「夏」
7月25日(月)10:00~ 「消しゴムはんこ」
場所 あだむ英国式整体院
料金:両方 紅茶付き¥1200
連絡先 090・4670・八34八(黒子 イタズラ防止のため一部漢数字です)
もしくは当ブログ⇒の「オーナーへメッセージ」へ
名前・参加人数・連絡先を添えて申し込んでください。
メールの場合返信があれば申し込み完了になります。
3日経っても連絡がない場合再度連絡をください。
※準備の都合上要予約です
※道具はこちらで貸し出します。ご自分の道具がある場合持ち込みもOKです
興味はあるけれど不器用だから~
やってみたいけれど道具全部揃えるのがちょっと・・・
と思っている方にこそ来て欲しい! をコンセプトに実施する講座です。
道具は必要最低限のものをこちらで準備して貸し出します。
体験した中で「ヤッパリムリかも」と違う趣味を見つけるもいいですし
「あ、コレならできそう」とか「自分に向いているかも」って思っていただけたら
自宅でもすぐに出来るように一通りの道具を揃えています
だから自宅に帰ってすぐに出来ますよ。


7月は8月に向けての夏休み企画の準備のため&18日が祝日のため
25日の一回だけになります。
時間も「午前に~」と言うリクエストがあったため、今回は午前中となっています。
お子さんのお迎えの時間など気にしないでできると思います。
梅雨も開けて暑くてなかなか外に出るのは億劫ですけど、
みなさんで集まって冷房の効いたお部屋で楽しく作りませんか?
連絡まってま~す!
7月25日(月)10:00~ 「消しゴムはんこ」
場所 あだむ英国式整体院
料金:両方 紅茶付き¥1200
連絡先 090・4670・八34八(黒子 イタズラ防止のため一部漢数字です)
もしくは当ブログ⇒の「オーナーへメッセージ」へ
名前・参加人数・連絡先を添えて申し込んでください。
メールの場合返信があれば申し込み完了になります。
3日経っても連絡がない場合再度連絡をください。
※準備の都合上要予約です
※道具はこちらで貸し出します。ご自分の道具がある場合持ち込みもOKです
興味はあるけれど不器用だから~
やってみたいけれど道具全部揃えるのがちょっと・・・
と思っている方にこそ来て欲しい! をコンセプトに実施する講座です。
道具は必要最低限のものをこちらで準備して貸し出します。
体験した中で「ヤッパリムリかも」と違う趣味を見つけるもいいですし
「あ、コレならできそう」とか「自分に向いているかも」って思っていただけたら
自宅でもすぐに出来るように一通りの道具を揃えています
だから自宅に帰ってすぐに出来ますよ。


7月は8月に向けての夏休み企画の準備のため&18日が祝日のため
25日の一回だけになります。
時間も「午前に~」と言うリクエストがあったため、今回は午前中となっています。
お子さんのお迎えの時間など気にしないでできると思います。
梅雨も開けて暑くてなかなか外に出るのは億劫ですけど、
みなさんで集まって冷房の効いたお部屋で楽しく作りませんか?
連絡まってま~す!